結婚指輪購入口コミ「お互いに好きなメッセージを入れました」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚7年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)
20万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
妻が金属アレルギーを持っているので金属アレルギーを発症しにくいプラチナを選択しました。
予算面は毎月の収入が20万円ほどだったので、これくらいの予算に二人で決めていました。
好みのブランドなどは特になく、シンプルで魅力的な結婚指輪を選択したいという気持ちが強かったです。
そこでデザインはシンプルな結婚指輪を選択し、オーダーメイドで注文できる結婚指輪を選択させてもらいました。
お互いに好きなメッセージを入れることで、魅力的な結婚指輪を入手でき、とても満足しています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
まず軽量化されている結婚指輪だったので、つけていてもほとんど仕事や生活に支障を起こすことはないです。
またシンプルなデザインなので、他の人にも悪い印象を与えないで済み、とても気に入っています。
妻も金属アレルギーを発症しないで付けることができているので、満足しています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
似ているようなデザインだったり、使用している貴金属が異なっているなど種類が豊富なので選択するのがとても難しかったです。
また金額に関しても決して安い金額ではないので、色々とスタッフの話を聞きながら慎重に結婚指輪を選びました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
シンプルでとても魅力的な結婚指輪だったので、周りの人から高評価でした。
特に重さを感じないという部分が高い評価を獲得しており、何度も確認されたことを今でもはっきりと覚えています。
その他にもオーダーメイドでメッセージを刻むことができたので、その部分も周りの人から高い評価を獲得できて非常に満足しています。
どのくらいの費用を支払ったのか教えたところ、それほど高い費用ではなかったみたいで多くの人がびっくりしていました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします。
結婚指輪を購入する人は、まず金属アレルギーを持っているのか確認しないといけません。
また同じようなデザインでもよく確認してみるとデザインに違いが発生しているので、適当に選択しないように注意です。
内緒で結婚指輪を購入する人もいるのですが指のサイズや好みのデザインが異なるので、二人で購入した方が安全です。
また丁寧に説明をしてくれるお店を選択した方が自分達にとって、最適な結婚指輪を選択しやすくなるのでお勧めです。