二人で結婚指輪を手作りしたい
結婚指輪を自分で手作りすると決めたとき、バラバラに指輪の制作を行うのではなく、二人で一緒に結婚指輪を手作りしたい方も多いですよね。
このときはどうしたらいいでしょうか?
このときにやるべきなのは、一緒に結婚指輪を手作りしたい二人でスケジュールを合わせることです。
押さえたいスケジュールは、一日あれば十分です。
これができれば、二人で一緒に結婚指輪を手作りできることが多いですよ。
一日スケジュールを合わせられれば、あとは二人で一緒に結婚指輪の手作り工房を利用すればOKです。
この工房は何かというと、まさに結婚指輪を手作りしたい方が利用するお店で、こちらに行けば自分達で作りたい結婚指輪をデザインした上で、実際に制作作業も行えます。
制作にあたっては、その工房にいるプロの職人が指導役として付いてくれ、基本的な方法を教えてくれますし、作業で難しいところがあれば、サポートも行ってくれます。
このおかげで、一般の方が初めて挑戦する指輪作りでも、うまく希望通りの結婚指輪を手作りできるのです。
そしてこれら工房ですが、二人で一緒に来店し、作業することも可能です。
たとえば人気のショップ、結婚指輪手作り.comなど、二人で一緒に来店して指輪を作った方は非常にたくさんおられます。
工房も街中にあるため来店しやすく、多くの夫婦やカップルから選ばれており、非常におすすめです。
このような工房があるため、スケジュールさえあれば、あとは二人で一緒に来店し、そちらで制作するだけですから、希望する指輪を一緒に作るのも十分可能です。
なお、スケジュールが合う日が一日あれば大丈夫だとご紹介しましたが、これは制作にそれほど時間はかからないため。
工房によっても違いますが、多くの工房では2〜3時間ほどで制作作業は終わります。
そのため、一日スケジュールがあえば、二人で結婚指輪を手作りできるのです。
この指輪は自分たちで作ることに決めたら、ひとまずスケジュールを合わせて、来店しやすい工房を利用するといいでしょう。